2003_10/27

4日間の鳳来ツアーより帰って来ました、
今回は4日間とも好天に恵まれ、気温も20℃以下と、素晴らしいコンディションでした。
ツアー初日の24日には今月初めに初登した(握撃)
3〜4段の左にあるプロジェクトを登ることができました、
この課題は140°の前傾した壁に散らばる2本指や
一本指のポケットを使ってのダイナミックなムーブが要求される、
特に最後の右手の一本指からリップにあるエッジを取るムーブは非常に難しく
そのムーブで何回も撃退されました、
グレードはまだはっきりしていませんが、4段もしくは4段+、v12かv13だと思います、
再登者の意見を待っています、課題名は(イド)です。
グレードの話しが出たのでついでに、今回登っていて本当に思ったのですが、
ボルダリングはルートのクライミングよりも
遥かに登った時のコンディションでグレードに対する感覚が変わってくるようです、
今回好条件のもと同じ日に、(現身)5段と(マニック、シャマニック)
4段〜5段を触ってみたのですが、明らかにマニックの方が難しく感じました、
今では現身は4段+、マニックは5段に感じています、
今後再登者の意見等でグレードは確定し
ていくと思うのですが、グレードをつけるのって難しいですね。



(イド)4段〜4段+の写真です。暗かったから少しぼけてるかも。



10月24日に鳳来で初登した(イド)4段〜4段+の写真です。




2003_10/21

今日は夕方から横浜パンプへ行った、
家から20分と至極便利なため、最近よく通っている、
ウオームアップをすませてから1階の(船)付近で登る、
最近この壁は僕のお気に入りで、集中的に課題を設定している、
今日は初段位の3本と2段2本3段2本設定、くたくたになってから2階へ、
パンプスタッフ設定の2段をトライするがこれは1撃、うーん2級位かな?
その後は簡単な課題を5〜6本登ってクールダウンをして終了、
うーくたくたでした。




2003_10/18

今日は横浜のビーパンプで僕のスライドショーでした、
スライドショーの前にセッションをしたんだけど、
たくさんの人が参加してくれて嬉しかったな、
大盛り上がりだったし僕もたのしかった、
今回のスライドショーのネタは去年の秋に行ったフランスと、
今年の日本でのボルダ−の開拓を撮ったもの、
みんな楽しんでくれたかなー?
今年、来年にむけてのカンパではたくさんの寄付をいただきありがとうございました、
この場をかりてお礼申しあげます、頑張らなきゃなー。




2003_10/15

今日は鹿児島ツアー最後の日、
後半ずっと天気が悪かったのに今日は抜けるような青空、
うううもっと早く回復してくれればよかったのに〜
皮肉な事に今回一番のコンディションになったこの日、
飛行機の時間に間に合うよう早起きして金峰山へと行ってきました。
今日は写真の撮影だけの予定だったのだが、
一昨日初登した(ヨーギ)4段のムーブをやってみたところ、状態がよいせいか楽に感じた、
この課題は壁の途中にある巨ガバで終了していたのだが、
その後2メートル程のフェースを登ればトップアウトできる、
初登時は上部の壁が濡れていたこともあり、とりあえずガバで終了していた、
もちろん課題としてはトップアウトした方がより完成度は高い、
時間はなかったが駄目もとでトップアウトするべくトライを開始した、
しかし繋げてくると核心のムブができない、集中してトライするができない、
時間はどんどんせまってくる、
精神的に追い詰められてきたころに、不思議な感覚がやってきた、
自分でも不可解な程静かな時間を感じながら、この課題を足下にすることができた、
きっと時間にせかされたことで集中力がより高く引き出されたのだろう、
しかしコンペなどで経験した人工的なものでなく、
もっと自然な意識下で登ることができた気がする、
とにかく課題を完成させた事は嬉しい、
グレードは4段と変わらないがより良い課題になった、
ツアー最終日に素晴らしいクライミングができて本当に嬉しかった、
ここ金峰山には設定したプロジェクトもまだ数本残っていて、
その内の何本かは完成すれば日本最難クラスになるだろう、
また近い内にここに訪れることを誓いつつ鹿児島を後にした。

--

(ヨーギ)4段の連続写真です。


スタートの2個のサイドプルを持っているところ。

(ヨーギ)4段の2手目左手は甘いピンチ。

核心の始まり、左手の甘いホールドにランジしたとこ、このランジはかなりむずい。

この課題一番難しいムーブ、左手の甘いエッジから右手をアンダーに持ってくるのだが、、、
ここは足技にコツがあります。

アンダーからガバにランジ、後はやさしいフェースを2メートル程登って終了。

--


金峰山の頂上付近からの風景、
下に見える海岸線はウミガメの産卵で有名な吹上浜です、いいとこでしょー。




2003_10/13

今日はこのツアー中一番体調が良かった、
2日間を雨のために無駄にしてしまい、残り少ない日数に精神的に張りつめていたのと、
二日間のレストで体が完全に回復していたからだと思う、
まず最初に以前金峰山で登った課題である(マントラ)2〜3段のシットスタートに成功、
(マントラSD)3段、これにより、より完成された課題になった、
午後から移動して(アニマ)のあるボルダーへ、
ここではプロジェクトだった課題を登る事ができた、
この課題はこの大きな前傾壁の最も左に位置している、
二個のサイドプルからシットスタートして非常に遠い外傾ホールドをとり、
右手をアンダーにもってくるのだが、アンダーをとるムーブを解決するのに苦労した、
最終的にはちょっとしたトリックがあったのだが…
この課題は壁の途中に巨大なガバがあり、今のところそれをもって終了しているが、
その上も掃除をすればトップアウトできるかもしれない、
ただランディングが悪くなるので注意が必要だろう、
グレードは4段、課題名は(ヨーギ)よい課題だと思う、
この日は休日だったこともあり地元のクライマーでにぎわった、
それにしても鹿児島も若いクライマーが増えた、
マットを持った若いクライマーが元気にボルダリングをしているという
10年前には考えられなかった光景を目にして、時の流れを感じると共に
これからの鹿児島を背負って立つであろう彼らを頼もしく思った。


ヨーギ
鹿児島金峰山で初登した(ヨーギ)4段。


福岡アキラ君
鹿児島金峰山で小山田大初登の(ナーディ)1級を登る福岡アキラ君




2003_10/12

ホールド
初(?)公開、鹿児島の実家にある壁です、
十代の頃どのくらいの時間をここで費やしたか…
ホールドは全て手製、コンクリートや木、自然石等でできています、
実家に帰ってきてこの壁を見る度に初心に帰れる気がします。


ホールド
鹿児島の実家の壁についているコンクリートで作ったインナーホールド、
我ながらよくできてるなぁ。



ホールド
実家にある壁のルーフ部分、下はコンクリート、マットなしで登っていました、
今考えると危ない事してたなーって感じです。




2003_10/10

アニマ
10月7日に鹿児島金峰山で初登した課題です、
課題名は(アニマ)グレードは3〜4段、
日本を代表する課題の一本と言ってもいい程素晴らしい課題です。


アニマ
(アニマ)3〜4段 V12


アニマ
(アニマ)3〜4段 V12



(アニマ)3〜4段の激痛スロット。


マントラ
鹿児島金峰山のニューエリアで初登した、(マントラ)2〜3段。



(マントラ)2〜3段


マントラ
(マントラ)2〜3段




2003_10/09


鹿児島
突然ですが僕の田舎はこんなとこです、山の中でしょー
でも海もすごく近いんですよー、綺麗なとこです。




2003_10/06

今日から鹿児島に入る、
今回の目的は以前来た時、金峰山で見つけた岩のプロジェクトを登るのと、
その周辺の開拓が主な理由、
ついた初日は小雨が降っていて天気が心配だったのだけど、
7日には曇り空ながら雨も上がって登りに行く事ができた、
この日は以前おしいところで完成を逃していたプロジェクトをトライした、
このプロジェクトは、145度の壁をポケットやスローパーを使って登る
見た目、内容共、日本離れした課題、
最初のトライでいい感じのとこまでいけたのだけど、その後距離がのびず、
かなりてこずりながらもこの日登る事ができた、
左手のスローパーから、右手を二本指にデッドポイントするところが核心なのだが、
非常に確率が悪い、しかもその下の一本指のスロットが激烈に痛い、
実際この日も指を切ってしまい、ポケットの縁を赤く汚してしまった、
一日にトライできる回数が限られる課題である、
それだけに二本指を止めた時はすごく嬉しかった、
この課題は僕の最高傑作の一つである、グレードはV11〜12ぐらいかな?
段で3〜4段ぐらい、素晴らしい課題だ、ぜひトライしてもらいたい、
この後これの左のプロジェクトをトライしてみたが、
どうし ても一カ所ムーブができなかった、
このツアー中に登れるといいんだけど…

明日8日はここから車で15分位のとこにある新しいボルダーを開拓する予定。




2003_10/02


10月2日に鳳来で初登した(軍鶏)2段〜3段の最後のムーブ。




(バンブリー)5級の保科ヒロタロウ




(こっこちゃん)3級のスタート。




10月1日に鳳来で初登した(OVO)オーボ、4段+の上部です、
左手の一本指は人によっては2本入るかも、よってグレードは暫定的なものです、
右側のカンテは使わないという限定があるものの素晴らしい課題です。




(OVO)オーボ、4段+




(OVO)オーボ、4段+。核心の始まり。




2003_10/04


10月4日に鳳来で初登した(握撃)3〜4段の写真です。
左の方からシットスタートして右上していきます。





ただいまー たった今鳳来より帰ってきました、
今回は四泊したのですが、連日好天に
恵まれ多くの成果を出す事ができました、

まず今回の一番の目標だったプロジェクトには初日に成功!
トライしている時は間違い無く5段はあるだろうと思っていたこの課題も、
登れてしまうと、いつものことながら簡単に感じてしまい、
暫定的ですがグレードは4段+、V13としました、再登者の意見を待ってます、

続く10月2日には以前からあった2段の課題のロングバージョン、 2段〜3段に成功、
この課題は同日今回同行したリーブ保科君も成功、非常に面白いとの事でした、

3日はレスト、この日はキャンプ場の近くの沢をハイキング中、
すごい岩を発見してしまいました、う〜ん鳳来はやっぱりすごい!

10月4日は(タマ2段)の上にある岩のプロジェクトをトライ、
この日10回目位のトライで成功しました!嬉しかったー!
ずっとコンディションの悪かったこの課題も連日の好天ですっかり乾いていました、
左手の強烈なピンチ力を用するこの課題には3段〜4段を与えました、
課題名は(握撃)です、最後に新しいエリアに移動、
そこで今年一番面白い初段を初登しました、
うーんみんなにやってもらいたい、
今回はいい天気にいい課題と、素晴らしいツアーでした。




2003_09/29

今日はなんと9時に起床!
うーん早起きはいいねっ!てまっとうな人が聞いたら怒りそう、
でもね、ジムが10時まででしょう、
それから風呂入って御飯食べたら、あら1時、
それからごろごろしてたらあっというまに3時なんだよね、
で、ここんとこ起きるのは12時回ってました、
ううう、堕落してるね、
前置きが長くなりましたが今日は夕方からビーパン2に行ってきました、
明日から鳳来なので軽めに登ってきました、
あ、みやーんいたから一緒に登ったんだけど、相変わらず元気だったなあ、
うーん眠くなってきた、
きっと自分の体は至極単純にできてるんだろーな。




2003_09/28

今日は、家での仕事を済ませてから夕方ビッグロックへ行った、
最近自分の体を使って実験しているレスト方法を実践するため今日は軽く登る、
うーん、うまくいくといいんだけど、
結果がでたらお知らせしますねー、
ビッグロックでは純一さんに久しぶりに会った、元気そうでなにより、
少し痩せたようだった、
今晩から一番右の壁のホールド替えを始めるそうだ、
どんな壁になるか楽しみ。




2003_09/26

ホームべージ開設しました。
できるだけマメに更新するので皆さん楽しみにしていて下さいね。
今、開設祝い中。みんなで飲んでま〜す。
HPを作ってくれたみんな、ありがとね。




2004→1 ■ 2003→3 / 2 / 1